やまとの挑戦!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 記事一覧
  • 記事一覧表
    記事一覧
  • 投資情報
  • 銀行 証券会社 金融機関
  • サブスク、楽しむ
日本人の金融資産がヤバイ!キャッチ画像 生活調査

日本人の金融資産がヤバイ!家計の金融行動に関する世論調査2022年にみる実態と対策!

2023年1月8日 yamato1720
やまとの挑戦!
毎年、金融広報中央委員会が報告している「家計の金融行動に関する世論調査」の2022年版に目を通していて、日本人の金融資産が、筆者が想像してい …
令和5年運用経過報告(9回目)キャッチ 資産運用公開

2023年1月!(9回目)資産公開!毎月公開!ブログでつみたてNISAの運用経過報告会!

2023年1月4日 yamato1720
やまとの挑戦!
新年あけましておめでとうございます! やまとです。 本年もよろしくお願いいたしますm(__)m 2022年は株 …
ターゲットイヤー型ファンド キャッチ画像 投資信託 ETF

ゴールの年齢を決めるだけ!ターゲットイヤーファンドとは?現時点で推奨しにくい理由とは?

2022年12月29日 yamato1720
やまとの挑戦!
『長期で投資をしていくけど取り崩す時に、安定運用へのリバランスの方法がよくわからない。』『現役時代は株式一辺倒でも大丈夫だけど、定年退職した …
楽天モバイルキャッチ画像 固定費

【通話料も込み】楽天モバイルに乗り換えて固定費下げてゆとりある生活を送りましょう!

2022年12月24日 yamato1720
やまとの挑戦!
固定費削減は家計にゆとりを持たせる第一選択。 元祖の格安SIMが登場してからすでに10年以上経過していますが、一般的に広く認知されて、 …
岸田政権新NISA情報キャッチ画像 金融 仕組み

NISA改正!上限拡充恒久化へ!現時点での情報を整理して発信!

2022年12月16日 yamato1720
やまとの挑戦!
岸田政権が発足してから1年2ヶ月が経過しました。 「新しい資本主義」を打ち出し、令和版所得倍増計画を掲げていましたが、2022年5月に …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 39
投資家、倹約家、介護職員
やまと
読んで頂くだけで得する情報をモットーに当ブログ『やまとの挑戦!』を運営中! 投資については全世界インデックス投資を推奨しています! 倹約情報も積極的に発信中! 同じサービスをより安い料金で利用する事で生活水準を落とすことなくお金が貯まる! そんな情報を発信!
\ Follow me /
最近の投稿
  • 【1株から買える】楽天証券が1株から投資出来る新サービス「かぶミニ™」をスタート!
  • 【配当金が嬉しい】知る人ぞ知る!QDIVは米国高配当ETFの秘密兵器!
  • 【具体的事例多数】家計簿から固定費削減したい!と思った時はこれを意識すべし!
  • 【払いたくない!】NHK受信料を合法的に支払わなくても済む方法!
  • 【新ファンド誕生!】eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスはどんな投資信託?
カテゴリー
  • お得、倹約情報! 15
  • 固定費 24
  • 投資情報 77
    • 投資信託 ETF 44
  • 銀行 証券会社 金融機関 24
    • ネット銀行 12
    • ネット証券 14
  • 金融 仕組み 7
  • 生活調査 3
  • 書籍紹介 8
  • 政治 経済 12
  • 私的 ランキング 2
  • サブスク、楽しむ 15
  • 食品 2
  • 雑記 6
  • ゲーム 2
  • 健康 2
  • 老後 7
  • お金 26
    • 資産運用公開 1
  • マンガ 1
  • 時事 1
  • 職業 仕事  2
  • スポーツ 1
  • 保険 4
  • スマホ PC 本体 4
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
目次
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2023  やまとの挑戦!