固定費
 広告

【本を聞く!】評判のいいオーディオブック!オーディブルの評判とおすすめ本

オーディブルおすすめ キャッチ画像
yamato1720
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

読書の新しい形、オーディオブックの世界へようこそ!

この記事では、Audible(オーディブル)のサービスがなぜこれほどまでに高い評判を得ているのかを深掘りし、おすすめのオーディオブックをご紹介します。

通勤中や家事をしながらでも、耳を通じて素晴らしい世界に浸ることができます。オーディブルで聞ける、心に響く物語から学び多いノンフィクションまで、あなたの日常に新たな刺激をもたらす一冊を見つけましょう。

読書体験を変える一歩、ここから始めていきましょう!

くま君
くま君

本を聞く?
ラジオみたいな感じなの❓

アキ子さん
アキ子さん

まぁそういう事になるよね。
ただ、Amazon Audible(オーディブル)は、月額1,500円で12万以上の作品が聞き放題になる神サービスなのよ!
読書が苦手な人にもおすすめ出来るから、是非一度体験して欲しいよ!

くま君
くま君

読書が苦手な僕にはピッタリ・・・かも!?

オーディブルとは?その評判と特徴

オーディブルとは?現代の「図書」の形

読書は常に私たちの知識を豊かにし、想像力を刺激してきました。しかし、現代の忙しい生活様式の中で、本を手に取る時間を見つけるのは難しいかもしれません。ここで登場するのがAmazonオーディブル、デジタルオーディオブックの革新的サービスです。

オーディブルとは

Amazonオーディブルは、豊富なオーディオブックコレクションを提供するサブスクリプションサービスです。ユーザーは月額料金(税込1,500円)を支払うことで、幅広いジャンルのオーディオブックやポッドキャストが聴き放題になります。(約12万作品)

オーディブルの特徴

  1. 膨大なタイトル数: 小説、ノンフィクション、自己啓発書など、多岐にわたるジャンルのオーディオブックが用意されています。
  2. 高品質の朗読: 専門のナレーターや時には著者自身による朗読で、物語や内容が生き生きと伝わります。
  3. 使いやすいアプリ: スマートフォンやタブレット用のアプリは非常に使いやすく、どこでもお気に入りの本を楽しむことができます。

忙しい日常に最適

通勤時、運動中、家事をしながらなど、目を使えない状況でも耳で聞くことにより「読書」を楽しむことができます。

学習と娯楽

言語学習の教材や自己啓発のための本、エンターテインメント性の高い小説まで、多様なニーズに応えるコンテンツが揃っています。

オーディブルの使い方

登録方法

Amazonアカウントを使用してオーディブルに登録し、無料トライアルまたは有料プランを選択します。

アプリの利用

iOSやAndroid向けのオーディブルアプリをダウンロードし、ログインして使用開始します。

Amazonオーディオブック - オーディブル
Amazonオーディオブック – オーディブル
開発元:Audible, Inc.
無料
posted withアプリーチ
ゴマ君
ゴマ君

↑アプリはここからダウンロード出来るよ!

オーディオブックの選択

アプリ内またはウェブサイトで、聴きたいタイトルを選んでダウンロード。オフライン再生も可能です。

また、バックグラウンド再生も可能になっているので通勤や通学、ジョギング中にも利用出来て大変便利です。

お気に入りの声優による朗読

オーディオブックの一つの大きな魅力は、才能豊かな声優による感情豊かな朗読です。これにより、物語はより鮮明で、感動的なものになります。

学習と成長の支援

自己啓発や専門的な知識を提供する書籍が豊富にあり、聴きながら学び、成長することができます。「読むのがめんどくさいなぁ。」と敬遠していた作品も、聴く事で自分の知識にする事が可能です。

ファミリー向けコンテンツ

子ども向けの教育的な物語や、家族全員で楽しめるコンテンツも多数揃っています。

オーディブルの活用法

  • 通勤時のリラクゼーション: 朝の通勤や帰宅時にオーディオブックを聴くことで、日々のストレスを和らげます。
  • 運動中の動機付け: ジョギングやジムでのトレーニング中にインスピレーショナルな内容を聴くことで、モチベーションを高めます。
  • 言語学習のツールとして: 外国語のオーディオブックを聴くことで、言語学習に役立てることができます。

オーディブルを始める

無料トライアル

Amazonオーディブルの無料トライアルを利用すると、サービスを試すことができます。気に入ったら、継続して月額プランに移行可能です。

特典と割引

オーディブル会員には、選ばれたオーディオブックに対する特典や割引が用意されています。時期によりキャンペーンで無料体験30日間や、2か月99円のキャンペーンが開催されています。

↓のリンクから確認してください。

ピーちゃん
ピーちゃん

無料で利用できるなら僕も始めようかな^^

オーディブルのおすすめ作品!人気ジャンル別

自己啓発で最も人気のあるオーディオブックの1つ『夢をかなえるゾウ0(ゼロ) ガネーシャと夢を食べるバク』

『夢をかなえるゾウ0(ゼロ) ガネーシャと夢を食べるバク』は、水野敬也の著書で、ユーモラスで心温まる自己啓発書です。この物語は、人生で行き詰まりを感じている主人公が、神秘的な象のガネーシャと不思議な生き物である夢を食べるバクと出会うところから始まります。

物語の展開

  • 主人公の挑戦: 主人公は日常生活に満足しておらず、何か変化を求めています。そんな彼の前に突如現れるのが、ガネーシャとバクです。彼らは主人公に一連の課題を与え、それを通じて自己改善と成長を促します。
  • 課題と教訓: 与えられる課題は、日常生活で実践可能なものであり、時間管理、目標設定、ポジティブな思考など、実生活に役立つ多くの教訓が含まれています。
  • 心の変化: 物語を通じて、主人公は自分自身と向き合い、自分の本当の夢や目標を見つけ出すことに成功します。

物語の特色

  • ユーモアと深い洞察: 本書は、ユーモラスなキャラクターとシチュエーションを通じて、深い人生の洞察を提供します。読者は物語を楽しみながら、人生をより豊かにする方法を学びます。
  • 現実的なアドバイス: ガネーシャとバクからのアドバイスは、読者自身の人生に簡単に適用できるものです。これにより、読者は自己改善のための実用的なステップを踏むことができます。
  • インスピレーションの源: この本は、夢を追い求める勇気を与え、挑戦することの大切さを教えてくれます。読者には、自分自身の可能性を信じ、前進するためのインスピレーションが提供されます。

結論

『夢をかなえるゾウ0(ゼロ) ガネーシャと夢を食べるバク』は、自己啓発書です。この物語は、人生の目標に向かって進むための具体的な道筋と、日々の生活に活かせる実践的なアドバイスを、ユニークで魅力的な形で伝えます。読者はこの本から、人生の目標を見つけ、それを達成するための実用的なヒントを得ることができます。

ししまる君
ししまる君

自己啓発本だけど、アニメのような展開で聞くだけで勉強になるね!
こんな感じの読書なら、僕にも続けられそうだよ!

日本の歴史愛好家におすすめのオーディオブックの1つ『教科書では絶対教えない偉人たちの日本史』

『教科書では絶対教えない偉人たちの日本史』は、倉山満著のオーディオブックで、日本史における重要な28人の偉人たちを詳しく紹介しています。この作品は、教科書で教えられない偉人たちの活躍や業績を、深く掘り下げて解説しており、日本の歴史を新たな角度から見ることができます。

著者は、「日本人のための、理想の歴史教科書」としてこの本を書いたと述べており、日本の立派な人物に焦点を当てています。具体的には、国の礎を築いた仁徳天皇、民の世を切り拓いた武将である平清盛、日本史上最高の演説政治家である北条政子、動乱期に登場した超能力者である足利尊氏など、様々な時代の偉人たちの活躍が描かれています。これらの偉人たちの存在が、日本を形作る上でどのように重要な役割を果たしたかを、読者に伝えています。

このオーディオブックは、歴史に興味のある方や、日本の歴史についてより深い知識を得たい方にとって、魅力的な内容となっています。

くま君
くま君

日本にも偉人がたくさんいる事に驚かされる・・・。
僕も頑張ろうって気になるよ!

ビジネス本からは「原因と結果」の経済学

「原因と結果」の経済学。は、中室牧子氏と津川友介氏の共著による経済学書です。本書は、世の中には「相関関係」と「因果関係」の2種類の関係があり、相関関係を因果関係と誤解してしまうことで、間違った判断をしてしまうことがあることを指摘しています。

本書のオーディオブックの魅力は、以下の3つです。

数式を使わずに、わかりやすく因果関係を解説している

本書は、経済学書でありながら、数式をほとんど使わず、誰でも理解できるように解説されています。そのため、経済学に詳しくない人でも、本書を読むことで、因果関係の考え方を身につけることができます。

具体的な事例を挙げながら、因果関係を理解できるようにしている

本書では、メタボ健診、テレビの視聴、大学の偏差値などの、身近な事例を挙げながら、因果関係を理解できるようにしています。そのため、抽象的な概念を理解するのが難しい人でも、本書を読むことで、因果関係の考え方を体感することができます。

聞き取りやすく、理解しやすいナレーション

本書のオーディオブックのナレーションは、中室牧子氏と津川友介氏が担当しています。2人とも、わかりやすく丁寧に解説してくれるので、聞き取りやすく、理解しやすいです。

本書のオーディオブックは、以下のような人におすすめです。

  • 因果関係の考え方を身につけたい人
  • 身近な事例から因果関係を理解したい人
  • 経済学書を読むのが苦手な人

本書を読むことで、世の中に溢れる情報の中から、真実を見抜く力を身につけることができるでしょう。

しろくま君
しろくま君

かなり難しい話だけど、わかりやすく説明してくれているね!
こういう思考方法を身に付ける事が大事なんだね!

村上春樹さんの長編傑作。ねじまき鳥クロニクル。

『ねじまき鳥クロニクル』のオーディオブック版を聴く魅力は、村上春樹氏の独特な文学世界を深く体験できる点にあります。以下にその魅力をさらに詳しく説明します。

  1. 複層的な物語構造 – この作品は、一見普通の日常から始まりますが、徐々に超現実的で神秘的な要素が絡み合いながら複雑な物語を形成していきます。オーディオブックでは、この物語の各層を声の調子やテンポで巧みに表現し、聴き手の想像力を刺激します。
  2. キャラクターの深い心理描写 – 村上春樹は、登場人物の深層心理を丹念に描き出すことで知られています。オーディオブックでは、それぞれのキャラクターの内面を声のニュアンスで表現し、物語への感情移入を深めます。
  3. 独特の言葉遣いと文体 – 村上春樹独自の文体と言葉遣いは、オーディオブックでの朗読を通じて、さらに際立ちます。文章のリズムや言葉の選び方が、聴き手に独特の雰囲気を伝えます。
  4. 多様なテーマと象徴愛、孤独、アイデンティティの探求、現実と幻想の境界、歴史と記憶など、多様なテーマがこの物語には散りばめられています。オーディオブックを聴くことで、これらのテーマに対する深い洞察と理解が得られます。
  5. 日本文化と歴史への言及 – 物語には日本の文化や歴史が深く根ざしており、それがオーディオブックを通じて聴き手に伝わります。日本独特の風土や歴史的背景が物語の深みを増します。
  6. サスペンスと謎解き – 『ねじまき鳥クロニクル』は、サスペンスが満載で、聴き手を次々に驚かせる展開が特徴です。謎が謎を呼び、聴き手は最後まで物語に夢中になります。
  7. 感情と知性を刺激する体験 – このオーディオブックは、感情的な共感と知的な好奇心の両方を満たします。村上春樹の独創的な世界観と深い洞察が、聴き手に強烈な印象を残します。

このように、『ねじまき鳥クロニクル』のオーディオブックは、単なる物語の朗読を超えて、聴き手を作家独自の文学的世界へと誘う、非常に豊かな体験を提供します。

さる君
さる君

日本の巨匠、村上春樹さんの傑作だね!
長編になるから聴けるっていうのが本当にありがたいね!

まとめ

Audible(オーディブル)は超おススメサービス!本を読むのが苦手な方も、キャンペーン等を利用して!

いかがだったでしょうか。

今回はAmazonの聞く読書であるAudible(オーディブル)について紹介してみました。サービス内容をサクっと確認します。

無料体験期間

Audibleでは、初回登録で30日間の無料体験期間が設けられています。無料体験期間中は、月額料金は無料で、12万冊以上のオーディオブックが聴き放題になります。

オフラインで再生可能+バックグラウンド再生も可能

スマートフォンやタブレット端末にあらかじめダウンロードしておく事で、オフラインでも再生可能です。Wi-Fi環境のある場所でダウンロードしておきましょう。バックグラウンド再生も可能なので、スマホの画面を気にする事無く利用することが出来ます。

購入作品の割引率

Audibleの会員は12万冊以上聞き放題のサービスではあるのですが、全ての作品が聴き放題になる訳ではありません。ですが、Audibleの会員は購入作品を30%割引で購入することができます。

対応端末

Audibleは、PC、スマートフォン、タブレット、Amazon Echoなどの端末に対応しています。そのため、外出先でも、自宅でも、好きな端末でオーディオブックを楽しむことができます。

以上のようなおすすめが満載のAudible(オーディブル)、是非一度お試しください!

ゴマ君
ゴマ君

お先に体験しながら待ってるね!

ABOUT ME
やまと
やまと
投資家、倹約家、介護職員
介護職員として日々の生活を送りながら投資、倹約についての情報を発信しています! 読んで頂けるだけで得する情報をモットーに当ブログ『やまとの挑戦!』を運営中! 投資は全世界インデックス運用を推奨! 皆様の資産が大きくなると幸いです!
記事URLをコピーしました