【資産いくら以上?】富裕層・準富裕層の定義と特徴についての解説
富裕層と準富裕層は、資産や収入、ライフスタイルなどにおいて、多くの違いがあります。
富裕層は、資産が1億円以上ある人、準富裕層は、資産が5,000万円以上1億円未満の人です。
富裕層は、準富裕層に比べて、収入が高い、教育水準が高い、健康状態が良いなどの特徴があります。
また、富裕層は、準富裕層に比べて、投資に積極的であり、資産を守るための意識が高い傾向にあります。
本ブログでは、富裕層と準富裕層の定義と特徴について解説します。
富裕層や準富裕層を目指している方は、ぜひ参考にしてください。
富裕層って言われると、雲の上の存在で、派手な生活を送っているイメージがあるよね。
高級マンションで毎晩パーティみたいな感じ❓
そういう想像をしてしまうのはなんとなくわかるね。
でも、実際は思っているよりも質素で、倹約家が多いのよ。
今回は富裕層の定義と、その特徴について紹介していくね❢
富裕層・準富裕層の定義とは
富裕層・準富裕層は資産いくら以上の人たちを指すのか
上記の図は、野村総合研究所が作成した純金融資産保有額と階層別にみた保有資産規模と世帯数のピラミッドです。
この図は預貯金、株式、債券、投資信託、一時払いの生命保険や年金保険などを世帯として保有する金融資産の合計額から、不動産購入に伴う借り入れを差し引いた「純金融資産保有額」を基に、総世帯を5つの階層に分類してくれています。
この野村総研さんのデータでは
富裕層→純金融資産保有額が1億円以上5億円未満
準富裕層→純金融資産保有額が5,000万円以上1億円未満
と、定義されています。
わかりやすいですね^^
なので、私たちも純金融資産保有額が5,000万円以上を超えたら準富裕層、1億円を超えたら富裕層になる事ができます。
一方、多くの方はマス層(純金融資産保有額3,000万円未満)という事になります。
純金融資産保有額とは、金融資産から金融負債を差し引いた額のことです。
金融資産とは、現金や預金、株式や債券などの有価証券、投資信託などのことで、金融機関や市場で取引できるものです。
金融負債とは、住宅ローンやカードローン、借入金などのことで、金融機関や市場から借り入れたものです。
純金融資産保有額は、自分の資産状況を把握するための重要な指標です。
純金融資産保有額がプラスであれば、貯蓄が多くて借金が少ないということで、将来に備える余裕があります。
純金融資産保有額がマイナスであれば、貯蓄が少なくて借金が多いということで、将来に不安があります。
純金融資産保有額を増やすためには、収入を増やすか支出を減らすかのどちらかを行う必要があります。
富裕層とマス層の違いとは?資産・ライフスタイル・価値観の違いを解説
まず富裕層とマス層の、資産の違いについて見てみましょう。
富裕層は、金融資産だけでなく、不動産や株式などの投資も積極的に行っています。
これにより、収入源を増やし、資産を増やしています。
マス層は、金融資産のほとんどを貯蓄や保険に回しています。
これにより、安定感はありますが、資産の増加は期待できません。
また、富裕層は堅実な生活を送っています。
わかりやすい違いを表にしてみました。
富裕層 | マス層 | |
支出 | 把握している | なんとなく把握している |
固定費 | 非常に敏感(スマホ代金や電気料金等) | わかっているけど行動しない(めんどくさいと感じる) |
投資 | 目標を決めて目標に合った投資手法により資産拡大させる | 定期預金や生命保険が多い。生命保険の内容もしっかり理解していない場合が多い。 |
自己投資 | 自分に対してプラスになると思う事には積極的に投資。資格取得にも積極的。 | 学生時代を終えるとほとんどしなくなる。 |
買い物 | 無駄遣いと感じるものには1円でも払いたくないと思う。 | 衝動買いをしてしまう事がある。 |
時間に対する価値観 | 時間に対する価値を第一に考える。相手に対しても時間を奪う行動を極力控える。 | 時間に対する価値感覚が薄い。調べればわかる事でも「聞けばいい」と思っている人が多い。 |
富裕層は、自分の収入や支出をしっかり管理し、無駄遣いをせずに貯蓄や投資を行っています。(スマホ料金でも格安スマホに切り替えるのは富裕層の方が多い)
また、自分の能力や価値を高めるために、教育やスキルアップにも積極的に投資しています。
富裕層は、自分の将来や家族の幸せを考えて、安定した資産形成を目指しています。
一方、マス層は堅実さに欠ける生活を送っていると言えます。
マス層は、自分の収入や支出をあまり管理せず、気分や流行に左右されて消費を行っています。
また、自分の能力や価値を高めるために、教育やスキルアップにはあまり投資せず、現状維持に甘んじています。
このように、富裕層とマス層の違いは、生活習慣や価値観の面で大きく見られます。
富裕層は堅実な生活を送っており、お金を賢く使っています。
マス層は堅実さに欠ける生活を送っており、お金を無駄に使っています。(収入に見合わない住宅ローンや、自動車ローン等)
この違いが、富裕層とマス層の所得格差や資産格差を拡大していると言えるでしょう。
富裕層になるには?
マス層が富裕層になるには?資産を増やす方法と成功の秘訣
マス層が富裕層になるにはどうすればいいのでしょうか?
富裕層になるには、三つのポイントがあります。
①資産を増やすためには、収入を増やすだけでは不十分です。
支出を減らし、貯蓄や投資を行うことが重要です。
特に、長期的な視点で資産形成を考えることが必要です。
例えば、株式や債券、不動産などの資産クラスに分散投資を行うことで、リスクを低減しながらリターンを高めることができます。
②資産を増やすためには、自分自身の価値を高めることも大切です。
自分のスキルや知識を向上させることで、より高い収入を得るチャンスが増えます。
また、自分の強みや得意分野を見つけて、それを活かすことも重要です。
例えば、自分の趣味や情熱を仕事にすることで、楽しみながら収入を得ることができます。
③資産を増やすためには、成功者から学ぶことも有効です。
富裕層になった人々の経歴や考え方を調べることで、彼らの成功の秘訣を知ることができます。
また、富裕層と交流することで、彼らのネットワークや情報を得ることもできます。
例えば、セミナーや書籍などで富裕層の知識や経験を学ぶことで、自分の資産形成に役立てることができます。
以上、筆者がお伝えしたかったマス層が富裕層になるために必要なことです。
これらのポイントを実践することで、あなたも富裕層に近づくことができるでしょう。
富裕層に価値観を近付けて、富裕層になる
富裕層とマス層の価値観について考えてみたいと思います。
富裕層とマス層は、お金・仕事・人生に対する価値観も異なっているのでしょうか?
3つの価値観を見ていきましょう。
お金に対する価値観
まず、お金に対する価値観について見てみましょう。
富裕層は、お金を稼ぐことが目的ではなく、手段であると考えています。
お金は自分の夢や目標を実現するためのツールであり、自分や家族や社会に貢献するための資源です。
富裕層は、お金を使うことで価値を創造し、投資することで資産を増やすことを重視しています。
一方、マス層は、お金を稼ぐことが目的であり、結果であると考えています。
お金は自分の生活や欲望を満たすためのものであり、自分や家族や社会に負担をかけないためのものです。
マス層は、お金を使うことで価値を消費し、貯蓄することで資産を守ることを重視しています。
仕事に対する価値観
次に、仕事に対する価値観について見てみましょう。
富裕層は、仕事を楽しみであり、挑戦であると考えています。
仕事は自分の才能や情熱や使命を発揮する場であり、自分や他者や社会に影響を与えることができる場です。
富裕層は、仕事を通じて自己実現や成長や貢献を目指しています。
一方、マス層は、仕事を苦労であり、義務であると考えています。
仕事は自分の能力や興味や志向に関係なく行わなければならないものであり、自分や他者や社会に迷惑をかけないことが求められるものです。
マス層は、仕事を通じて安定や保障や評価を求めています。
人生に対する価値観
最後に、人生に対する価値観について見てみましょう。
富裕層は、人生を豊かであり、幸せであると考えています。
人生は自分が望むようにデザインするものであり、自分が決めたように生きるようと考えます。
富裕層は、人生を楽しみながら夢や目標を追求しています。
一方、マス層は、人生は貧乏であり、辛い事である考えています。
人生は自分がコントロールできないものであり、自分が受け入れなければならないと考えます。
マス層は、人生を耐えながら現状や運命に従っています。
これは、富裕層とマス層が持つ思考パターンや行動パターンの違いによるものです。
富裕層は、自分の可能性や責任を認め、主体的に行動し、積極的に学びます。
マス層は、自分の限界や被害を強調し、受動的に行動し、消極的に学びます。
このような違いは、富裕層とマス層の間に収入や資産だけでなく、幸福度や満足度の差をもたらしています。
まとめ
Twitter等を利用して、富裕層の物の見方や考え方を吸収しよう!
いかがだったでしょうか。
今回は富裕層の定義や、富裕層の方の特長について記事化してみました。
富裕層と比較する事で、考え方や価値観の違いについてわかって頂けたと思います。
とはいっても、すぐに富裕層になれる訳ではありませんが、価値観や行動を勉強する事で、少しずつでも近づくことは可能です。
現代社会ではSNSが発達し、Twitterで発信する富裕層がたくさんいらっしゃいます。
X Corp.無料posted withアプリーチ
そういった方の物の見方や考え方を知る事で、自分自身が見方が変わり、価値観が変わる事が多々あります。
とりあえずマネする事で習慣化してしまう事が富裕層への第一歩と筆者は考えています。
固定費の削減方法と、具体的な投資先を紹介しています❢
参考にして頂けると嬉しいですね❢
今回も皆様のお役に立てたら幸いです。
次回も役立つ情報を発信出来るように頑張りますのでよろしくお願いいたしますっ!
以上!