誰でも出来る! 期間限定! マイナポイントを最大2万円分手に入れよう!
2022年6月30日より始まったマイナンバーカードでマイナポイント第2弾!
現在参議院選挙の真っ只中なんだけれども、申し込みは始まっており割と簡単な手続きで5,000~20,000ポイント手に入れる事が出来る。
めんどくさいなぁ。やりたくないなぁ^^;
って方にも簡単にポイントをもらえるように説明していく。
ちなみにオイラは10分程で済んだので、絶対やっておいた方が良いと思うのである!
申し込む事自体がめんどくさそうだから作ってないなぁ。
せっかくだからこの機会に作ってしまおうかな。
臨時ボーナスみたいな感じなので、もらわなきゃ損だよー❢
そもそもマイナポイントって何?
国が発行するポイントでキャッシュレス決済等に変換して使えるポイントの事!
普段スマホをバリバリ使いこなされている方や、キャッシュレス決済を積極的に利用されている方だったらよくご存知だとは思うんだけれども、クレジットカードやスマホでの決済サービスを全然使っていなくて「ポイント」と聞いても、普段使っているスーパーやドラッグストア、ホームセンター等で発行されているポイント位しかポイントと触れ合っていない方も多数いらっしゃると思うので、とりあえずマイナポイントとはなんぞや?という説明の部分からいこうと思う!
マイナポイントは日本政府(総務省)が発行しているポイントの事で総務省のホームページの説明を見てみると
マイナポイントとは?
マイナンバーカードを使って申し込む事で最大20,000円分のポイントが受け取れます。
申し込みにはキャッシュレス決済サービス(※)が必要です。
※QRコード決済(○○pay)や電子マネー(交通系のICカードなど)、クレジットカードなどのことです。
↑総務省のマイナポイントの説明のページには本当にこう書いていて、この説明自体がよくわからないという方が多いと思う。
ザックリというと
マイナンバーカードの普及させたい総務省が、マイナンバーカードにマイナポイントを付与して受け取りたいキャッシュレス決済にそのポイント分を付与する事でポイントで買い物を出来る等に使えるという事。
日本政府としてはマイナンバーカードとキャッシュレス決済を普及させる事によって、事務的な作業をスリムにしたいって事だと思う!
まずはマイナンバーカードを作成しているかを確認!
マイナンバーカードを作成して、5,000ポイントをもらおう!
すでにマイナンバーカードを作ってらっしゃる方だったら「おい!おい!おい!俺の時そんなの無かったやんけ!」ってツッコみたい気分はすごくよくわかるんだけれども、マイナンバーカードをまだ作っておられない方は作ると5,000ポイントが手に入る。
マイナンバーを作る方法は大きく分けて4つある。
①スマートフォンで申請
②パソコンで申請
③証明写真機での申請
④郵便で申請
上記の4つの方法があるので、自分がやりやすいと思ったやり方で申請したら良いと思う!
これ、総務省がわざわざ簡単にわかるように説明ページをリンクしておくので、まだマイナンバーカードを作っておられない方はそちらをご覧ください!
マイナンバーカードの作成には必要な書類がいくつかあるので、事前に確認しておくと良いかもしれません。
①通知カード(令和2年5月以前に交付を受けている方)
②本人確認書類
③住民基本台帳(お持ちの方のみ)
④マイナンバーカード(お持ちの方のみ)
たぶん、このマイナンバーカード作成の段階が一番作業的にめんどくさいので、早く申請しておくのをおススメする。
マイナンバーカードを作成しただけで5,000ポイントがもらえるんじゃなくてマイナンバーカードと紐づけしたサービスで買い物かチャージを2万ポイントする事で5,000ポイントがもらえるので、そこはお気を付けください!
ちなにみ申込期限は2022年9月末までなので期間については気にしておいた方が良いかもしれません。
マイナンバーカードを作成したら次の段階へ!
5分で終了!健康保険証としての利用申し込みで7,500円分!
次はマイナンバーカードの健康保険証としての利用申し込みで7,500ポイント。
このやり方もセブン銀行ATMからか、スマホ、パソコンから手続きが出来るようになっている。
総務省が非常に簡単な申し込み方法をまとめてネットのページを作ってくれているのでそこを参照にして頂くとスムーズにいくと思われます。
スマホで手続きされる方はマイナポータルというアプリが必要になってくるので
マイナポータル
デジタル庁無料posted withアプリーチ
↑のアプリをダウンロードしていない方はiPhone版とandroid版のページへジャンプできるようになっているのでダウンロードして、手続きを進めてください。
約5分位の手続きで7,500ポイントがもらえるおいしい手続きなのでお見逃しなく!
ちなみに2023年2月末で申し込み期限がくるので遅れないで下さいね!
最後に公金受取口座の登録で7,500ポイント!
最後は公金受取口座の登録で7,500ポイントを頂く。
オイラは楽天銀行を普段使っているので、楽天銀行で登録したんだけれどもこれは各個人個人によって普段使っている銀行口座が違ってくるのでご自分が普段利用している銀行がいいのかな?って思う。
こちらの手続きも、スマホで行う場合は先ほどのマイナポータルを利用する事でスピーディに手続きが済む。
やり方についてはデジタル庁が簡潔にまとめてくれているのでそのリンクを貼っておきます。
この登録状況ってマイナポータルアプリから確認出来るんだけれども、設定したのに設定済になっていない!って思う事があるかもしれないけれども、設定の反映に1日程度の時間がかかるようなので焦らなくても大丈夫。
二日後が三日後に確認すると設定済になっていると思うので、万が一3日位たっても設定済になっていないのなら総務省のコールセンター辺りに問い合わせても良いかもしれないですね。
まとめ!
納税者だからこそ、減税分やポイント還元分はしっかり取り戻そう!
いかがだったでしょうか。
今回はマイナポイントの第2弾である健康保険証としての利用と公金受取口座登録について記事にしてみました!
ふるさと納税といいマイナポイントといい、真面目に働いて納税しているからこそしっかりと税金は取り戻したいって思いますね。
今回の手続きに関してはスマホを使ったら10分位で完結するないようなので、スマホでの申請をおススメいたします!
少しでも収入を増やしたり、出費を減らしたりして余裕のある生活を送っていきたいと思いますね(^^♪
今回も皆様のお役に立てたら幸いです!
次回も役立つ情報を発信出来るように頑張りますので、よろしくお願いします!
以上!