お得、倹約情報!
 広告

【みるみる貯金が増える】貧乏を脱出するために、コンビニに行かない5つの方法!

貧乏脱出 キャッチ画像
yamato1720
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コンビニは便利な反面、お金を無駄に使ってしまう罠でもあります。

コンビニで買うものは、ほとんどが高価です。

コンビニに行かないことは、貧乏を脱出するための第一歩です。

このブログでは、コンビニに行かないための具体的な方法を紹介します。

コンビニに行かない生活を始めて、お金を節約し、資産を増やしていきましょう!

くま君
くま君
コンビニって便利じゃん❢
どうして利用しない事をおすすめするの❓

アキ子
アキ子
確かに便利❢
私もコンビニを利用した方が、便利に生活する事が出来るのは間違いないよ。
ただ、コンビニはスーパーに比べると少し値段が高いのよね💦
それと「ついでに」と、余計な物を買ってしまう事もよくあるから、注意が必要ね。

くま君
くま君
コンビニを利用しない生活かぁ。なんだか苦痛だなぁ^^;

結論!コンビニを利用するとお金が貯まりにくい

お金が貯まりにくい 画像
コンビニは便利な場所ですが、お金を貯めるのにはあまり良くありません。

なぜなら、コンビニを利用すると、以下の2つの理由で無駄遣いをしてしまう可能性が高いからです。

①コンビニの商品は高い

コンビニの商品は、スーパーやドラッグストアなどの他の店舗よりも高い値段で売られています。

例えば、コンビニで買うペットボトルの水は、スーパーで買うよりも約30円も高いことがあります。

これは、コンビニの家賃や人件費などの経費が高いために、商品に上乗せされているからです。

コンビニで毎日飲み物や食べ物を買うと、月に数千円も余分に支払ってしまうことになります。

②コンビニの商品は誘惑的

コンビニの商品は、見た目やパッケージが魅力的に作られています。

また、季節やイベントに合わせて新しい商品が次々と登場します。

これらの商品は、消費者の欲求を刺激して、つい買ってしまいたくなるように仕掛けられています。

しかし、本当に必要なものかどうかを考えずに買ってしまうと、自分の予算や目標を崩してしまうことになります。

以上のように、コンビニを利用すると、お金が貯まりにくくなる理由は大きく2つあります。

コンビニは必要な時に使うべき場所であり、日常的に使うべき場所ではありません。

お金を貯めるためには、コンビニでの買い物を控えて、スーパーやドラッグストアなどでまとめ買いをする方が賢明です。

コンビニを利用しないでいい5つの方法

コンビニを利用せずに済む5つの方法 画像

①コンビニ以外のスーパーやドラッグストアを利用する

コンビニは便利な場所ですが、実はコンビニ以外のスーパーやドラッグストアを利用する方が良いです。

コンビニの商品は、スーパーやドラッグストアの商品に比べて値段が高いことが多いです。

コンビニは24時間営業や店舗数の多さなどでコストがかかるため、その分商品の価格に反映されています。

スーパーやドラッグストアでは、同じ商品でも安く買えることが多いですね。

また、コンビニはスペースが限られているため、品揃えが豊富とは言えません。

特に食品や日用品などは、基本的なものしか置いていないことが多く、自分の好みやニーズに合わないこともあります。

スーパーやドラッグストアでは、品揃えが豊富で、色々な種類やブランドの商品を選べます。自分に合った商品を探したい人にはおすすめです。

②オンラインショッピングを利用する

オンラインショップを利用する事で、日々の支出を大きく削減する事ができます。

コンビニは便利な場所ですが、実はコンビニでは無く、オンラインショップを利用する方が良い理由がいくつかあります。

値段が安い

コンビニの商品は、スーパーやドラッグストアの商品に比べて値段が高いことが多いです。

コンビニは24時間営業や店舗数の多さなどでコストがかかるため、その分商品の価格に反映されています。

オンラインショップでは、同じ商品でも安く買えることが多いですね。

品揃えが豊富

コンビニはスペースが限られているため、品揃えが豊富とは言えません。

特に食品や日用品などは、基本的なものしか置いていないことが多く、自分の好みやニーズに合わないこともあります。

オンラインショップでは、品揃えが豊富で、色々な種類やブランドの商品を選べます。

健康に良い

コンビニの食品は、添加物や保存料などが多く含まれていることが多いです。

また、カロリーや塩分なども高めで、健康に良くないこともあります。

オンラインショップでは、添加物や保存料が少ない食品や、カロリーや塩分が低い食品なども販売されています。健康に気を付けたい人にはおすすめです。

以上のように、オンラインショッピングはコンビニよりもお得で便利です。

コンビニで高いお金を払うのはもったいないです。

筆者は楽天市場を攻略する事でかなり節約できています。

楽天市場に商品が無い場合はAmazonでの買い物もおススメです。

楽天のサービスを使い倒してポイントをお得にゲット!

③自炊や手作りをする

コンビニの食べ物は便利でおいしいですが、高価なのも事実です。

毎日コンビニで食事を買うと、月額で見れば、かなりの金額になります。

そこで、自炊をおすすめします。自炊は、コンビニよりも安くて健康的な食事を作ることができます。

また、自分の好みに合わせて調理することができるので、飽きることもありません。自炊のメリットはたくさんありますが、時間や手間がかかるというデメリットもあります。

しかし、工夫次第で、簡単においしい自炊を楽しむことができます。

例えば、一度にたくさん作って冷凍保存したり、レシピ本や動画を参考にしたり、食材宅配サービスを利用したりすると便利です。

自炊は、コンビニに頼らずに節約と健康を両立させることができる方法です。

筆者自身は「自炊は副業」と思って取り組んでいます^^

④週末や休日にまとめ買いをする

コンビニは便利ですが、高価です。特に食品や日用品は、スーパーやドラッグストアで買うよりも割高になります。

そこで、週末や休日にまとめ買いをすることをおすすめします。

まとめ買いのメリットは、以下の通りです。

①買い物の回数を減らせる。これは、時間や交通費の節約になりますし、新型コロナウイルスの感染リスクも低減できます。

②割引やポイントが得られる。スーパーやドラッグストアでは、一定金額以上の購入で割引やポイントが付与されることが多いです。
また、チラシやアプリでクーポンやセール情報をチェックすると、さらにお得に買い物できます。

③在庫管理がしやすくなる。週末や休日にまとめて買うと、一週間分の食材や日用品が揃います。
それを冷蔵庫や棚に整理しておけば、在庫の確認や消費期限の管理がしやすくなります。

まとめ買いをする際の注意点は、以下の通りです。

①買い過ぎない。必要以上に買ってしまうと、無駄になったり、収納スペースが足りなくなったりします。
買い物前にリストを作っておき、必要な分だけ買うようにしましょう。

②保存方法を工夫する。まとめ買いをすると、保存期間が長くなる場合があります。
食品は冷凍や真空パックなどの方法で保存期間を延ばすことができます。
日用品は湿気や虫などから守るために、密閉容器や防虫剤などを使うことができます。

コンビニは高価なので、週末や休日にまとめ買いをすることで、お金や時間を節約できます。

これもコンビニを利用しなくて済む、おすすめの節約方法ですね。

⑤自宅や職場に常備食や飲み物を用意する

毎日コンビニで食べたり飲んだりすると、お金がかかります。

そこで、自宅や職場に常備食や飲み物を用意する事をおすすめします。

自宅や職場に常備食や飲み物を用意すると、コンビニに行く手間や時間を省けます。

また、自分の好きなものや健康に良いものを選べます。さらに、節約にもなります。

例えば、コンビニで500円の弁当を買う代わりに、自宅で作ったおにぎりやサラダを持って行けば、200円くらいで済みます。

一ヶ月で9000円も節約できます。

自宅や職場に常備食や飲み物を用意する事は、コンビニよりもメリットが多いです。

FIREを達成した厚切りジェイソン氏も、家で作った手作りのコーヒーを持ち歩いていると言われています。


※リベ大両学長とのコラボ動画より

小さな事かもしれませんが「飲み物を買いに行ってついでに・・・。」と、特に必要のないものを買ってしまう事はよくありますからね。

これも、おすすめのやり方の1つですね。

厚切りジェイソン著 お金の増やし方 読んでわかっためっちゃシンプルな成功方法!

まとめ

コンビニ行かない まとめ画像

コンビニは超便利!だけど、その分割高なサービスである事をお忘れなく!

いかがだったでしょうか。

今回は「コンビニ行かない5つの方法」を紹介しました!

コンビニって便利ですよね・・・。

筆者も歩いて3分位の場所にコンビニがあるので、その誘惑は非常によくわかります^^;

だけど、コンビニに依存しない生活に慣れてくると、生活支出が減り、貯金は増える傾向になります。

また、スーパーやドラッグストア、オンラインショップでの買い物に慣れてくると、コンビニがいかに高めの価格設定であるかという事が、身に染みてわかります。

カップ麺1つでも、110円のものがコンビニでは160円位で売っていたりしますからね・・・。

こういった買い物の積み重ねが、1年を通してみると、大きな支出削減につながる訳です。

浮いたお金を貯金なり、投資に回すと生活に余裕が出来て楽しいですね^^

【絶対大事!】 貯金&投資 いくらずつ積み立てていくか? いくら位が理想なのかな?

【2022年10月版】インデックス世界投資を再考! 今、始めるならこの組み合わせ!

アキ子
アキ子
↑おすすめの投資割合と投資先を具体的に書いています。
参考にして頂けると嬉しいですね❢

今回も皆様のお役に立てたら幸いです!

次回も役立つ情報を発信出来るように頑張りますのでよろしくお願いいたしますm(__)m

以上!

ABOUT ME
やまと
やまと
投資家、倹約家、介護職員
介護職員として日々の生活を送りながら投資、倹約についての情報を発信しています! 読んで頂けるだけで得する情報をモットーに当ブログ『やまとの挑戦!』を運営中! 投資は全世界インデックス運用を推奨! 皆様の資産が大きくなると幸いです!
記事URLをコピーしました