お得、倹約情報!
 広告

いつものスーパーマーケットをお得に!

yamato1720
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

オイラって実はスーパーマーケットにて勤務経験が10年以上あったりする。
最初のスーパーに5年、次のスーパーには6年程の経験があり店内の部門の責任者もさせてもらった事もある。
そんなオイラはコンビニでの買い物は極力控えて、スーパーでの買い物を中心に生計を立てている。
一人暮らしの場合はコンビニもスーパーもあまり変わらないという人もいるが、オイラはスーパー大好き人間なのでオイラなりのルールを紹介してみたいと思う。

ふくろうくん
ふくろうくん
コンビニとスーパーって何が違うのー?僕はコンビニが好きで毎日使ってるよー!

仙人様
仙人様
品揃えと価格に違いがあるぞ。ペットボトルの飲み物や缶ジュース等は値段が明らかに違うじゃろ?

いつも通ってるスーパーのパターンを把握する!


オイラの経験上、スーパーっていうのはいくつかのパターンが存在する。
いつも通っているスーパーならお気づきの方も多いだろうが『冷凍食品〇割引』や『よりどり〇パック〇〇〇円セール!』、『たまご〇〇円!』てなものがそれにあたる。
個人的には通勤途中にあるスーパーや自宅から近いスーパーでの買い物を推奨したいんだけど(遠くまで買い物へ行く労力と時間、ガソリン代を節約したい)、このパターンを抑えておくかどうかで同じスーパーで同じ物を買うとしても結構金額が変わってくるのである。
また広告がでるタイミングも実はパターンが決まっている。
週2~3回で火曜日、木曜日、土曜日に入る場合が多いかな?
スマホで広告を表示できるアプリとかを利用するといいだろう。(トクバイやシュフーみたいなもの)
週単位で広告を眺めておくと大体のパターンを覚えられるので、例えば冷凍食品の〇割引のパターンが明日入る可能性が高いってわかっているだけでも今日高い値段で買わなくて済むという事になる。
まずはいつも通っているスーパーのパターンを把握してしまおう!

1色刷りの広告は急いで入れた広告の可能性が高い!


1色刷りの広告って小さくて掲載されているアイテムの数は少ないが1つ1つの値段はすごく安い場合が多い。
なぜかというと急いでいれた可能性が高いからだ。
競合店が近くにできた、とか今月の売り上げが非常に厳しくどうしても売り上げがほしいていう場合が多い。(経費削減で1色にしてる可能性もあるから絶対とは言えないが(笑))
なので1色刷りの広告をみたら是非掲載されている価格に注目してほしい。
もしかしたら『冷凍食品55%割引!』や『〇〇〇円以上お買い上げのお客様にたまご1パックサービス!』なんて事もあるかもしれない。
お見逃しのないように!

最安値を把握する!


各スーパーには最安値というものが存在する。
お店によってマチマチなんだけど『うちのスーパーではこれ以上価格を下げるのは無理!』っていう価格帯がある。
いつも買ってる商品とかならわかりやすいと思う。
広告の品であってもいつも買っている商品なら『前回の広告ではもうちょっと安かったような気がするけどな?』って感じる場合もあると思う。
それは広告の商品であっても最安値かあるいは最安値付近の価格ではない可能性が高い。
高値掴みにならないように気を付けよう!

お買い得感満載の大パックに気を付ける!


オイラの経験上お店の担当者として売り上げが欲しい時は大パックを売りたくなってくる。
というのは、スーパーの売り上げって客数×客単価で決まる。
同じお客さんの数なら大パックを売って客単価を稼ぎたいとなる訳だ。
オイラが現場でよくやっていたのは輸入肉1㎏1000円とか鶏むね肉1㎏298円とか大パックで単価を稼ごうと必死だった思い出がある。(オイラだけかもしれないが(笑))
ところがこれが無駄使いを加速させている原因である場合もある。
一人暮らしの方や家族の人数が少ない方は本当にその量が必要なのかよく考えてほしい。
また冷凍して使用するにも料理する時にいつもより多めに使ってしまっていないだろうか?と考えてほしい。
その無駄遣いを狙った商品である事が多い。
ただ、ホントにやりくり上手で無駄に商品を使用する事なくうまく使いきれる方もいらっしゃると思うのでそういう方には値段も安く、量が多い大パックはお得なのは間違いないのだが・・・。

まとめ!

いかがだったでしょうか。
日々の生活で必須の買い物なので出来るだけ攻略して過ごしたいものである。

いつも通ってるお店のパターンを掴む!

1色刷りの広告を見逃さない!

そのお店の最安値を把握する!

大パック購入時はその量がほんとに必要か考える!

これだけ常に意識しておけば毎月のスーパーの出費に差が出てくると思われる。
楽しい買い物を!

以上!

ABOUT ME
やまと
やまと
投資家、倹約家、介護職員
介護職員として日々の生活を送りながら投資、倹約についての情報を発信しています! 読んで頂けるだけで得する情報をモットーに当ブログ『やまとの挑戦!』を運営中! 投資は全世界インデックス運用を推奨! 皆様の資産が大きくなると幸いです!
記事URLをコピーしました