友人が「入りたい動画見放題サービスあるんだけど月額1,000円がきついのよねー。」と言っていたのでオイラはその友人に「スマホの契約変更考えたらいいよー。
オイラは楽天モバイルで今は無料期間。やってみて嫌だったら無料期間で返却したらいいよー。」と話はしたものの全く契約の変更をする気配がない。
先日再度尋ねるも「キャリアメールの変更がめんどくさいのよねー。」と言っては自分が行動しない理由を探してばかりに見えてくる。
キャリアメールで受けているサービスをGメールやヤフーメールに変更する事ぐらい1日もかからないだろうと思うんだけど・・・。
オイラは一昨年まで大手キャリアでスマホを持って格安スマホの存在さえほぼ知らずに毎日の仕事にうちこんでいた。
そんな中一昨年YouTubeでリベラルアーツ大学(https://liberaluni.com/)両学長の動画を発見し、すぐに当時MVNOだった楽天モバイルに変更、楽天経済圏へ生活をシフトチェンジ!するとダイアモンド会員になり月額1000円前後にスマホ代金が低下!月々に家計がうんと楽になった。
それまで8,000円程かかっていた料金から6,000~7,000円浮いてきた。
すご~く気持ちよかった!40代なので今まで給料が上がった経験も何度もあるけども給料が上がれば当然のように税金、社会保険料もあがってくる。
なので仮に月給が10,000円上がっても実際の所得は10,000円もあがらない( ;∀;)だけど、固定費を6,000円浮かせる事が出来れば確実に可処分所得を6,000円浮かせる事が出来る。
しかも今月だけの話じゃない!
この6,000円の差額で月額動画のサブスクを見てもおつりがくる!大体月額動画の相場は1,000円位から高くても2,500円。
そう考えてみるとサブスクに加入しても3,000円以上は可処分所得が増える計算になる。その3,000円で交友費に使ってもいいし貯金にまわしてもいい。
それかその3,000円をインデックスファンドに積み立ててもいいではないか!
この友人が早くスマホの契約変更に行動する事を祈る!
以上!